企業理念

挑戦の先に共に創る未来がある

理念に”共創”を、「共創パートナー」とは、そして「イノベーションを生みだす」

共創とは価値を生みだしたい主体となる企業や人が、自社や自身だけでは満たすことのできない不足を他方と連携、協力して解決してゆこうという取り組みです。

この関係は、主体となる企業や人と他方という関係ではなく、一緒になって課題に向き合い、アイデアを出し合って新たなサービスや価値を生みだしてゆこうというパートナーシップの意識が必要となります。

また、共創するパートナー同士が「他方の成果を自分の成果として自由に使えること、自らの成果をオープンにすること」が重要で、主体となる企業や人が長年の取り組みで培ったノウハウのすべてを成果物と考え、そこへ他方の成果物を取り入れ共有することが必要となります。

このように複数の成果を互いに自由に使いオープンにする取り組み、これこそが目指すべき「共創パートナー」だと考えております。こうやって、新しい組合せを作り出し、これまでに無い新しい価値を生みだすこと、すなわち「イノベーション」を生みだしてゆく取り組みです。

この「オープン」の思想が、イノベーションを生みだす源泉となり、共創を支えることになります。

私たちは、共に働く仲間のために、あらゆる面において自由度を高め、働き方改革にも柔軟に対応することで、家庭と仕事の両立が図れ、年齢や経験に関係なく、誰もが、どこででも、いつまでも活躍できる環境を整えたいという思いがあります。

その実現に向け、経営理念「挑戦の先に共に創る未来がある」のもと、共創パートナーとしての事業展開に加え、自らも主体となる企業になることを目指し、スタッフと共に、そしてパートナーと共に、オープンにパートナーシップを図り、これからも様々な事業拡大に挑戦していきます。

代表取締役 塩田 章人